奥出雲の食たより R7.3
最終更新日:2025年3月19日
幼児園からの食たより
奥出雲町内の幼児園からの食たよりをお届けしています。今月は三成幼児園からです。(詳しくは関連ファイル)
健康づくりに関する相談日のお知らせ
全年代対象
〇歯と口の健康相談室/健康・栄養相談日(同日開催)
横田庁舎:3月21日(金曜日) (詳しくは関連ファイル)
妊娠期~乳幼児期対象
〇よこた子育て支援センター(旧鳥上幼児園) 4月15日(火曜日) (詳しくは関連ファイル)
栄養情報
春の気温の特徴は、日々の気温差、1日の気温差が大きいことです。1日の気温差が7度以上になると不調が出やすいと
いわれます。体は寒暖差に対応しようとエネルギーを消耗し、疲労感や倦怠感・肩こり、冷えなど人によって違う不調が
現れます。このような症状を予防するには、規則正しい生活と1日3食バランスの取れた食事を心がける事が大切です。
特に寒暖差に対抗できる体づくりのために、抗酸化力のあるビタミンCや免疫機能に関わるビタミンD、免疫細胞に関わる
納豆などの発酵食品やヨーグルトなどの乳酸菌を取り入ることも大切です。
お知らせ
奥出雲町では脳梗塞、高血圧の方が多いことから減塩の取組について普及・啓発を継続して実施しています。この度、町民
の皆様により関心を高めていただき健康寿命を延伸する取組として、奥出雲町内の関係機関の方々で構成された『奥出雲町
健康づくり推進協議会栄養改善委員会』のご意見をまとめた啓発チラシを作成しました。それぞれの年代に応じた減塩の取組
ポイントを示しています。ぜひ、この機会に実践してみませんか。 (詳しくは関連ファイル)
関連ファイル
- 三成幼児園(R7.3)(PDF:590KB)
- R6健康相談のご案内(3月)(PDF:484KB)
- よこた子育て支援センター 育児相談のお知らせ(Word:22KB)
- 減塩チラシ(PDF:470KB)
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 健康福祉課
電話番号:0854-54-2511
FAX番号:0854-54-0051