奥出雲の食たよりR7.2
最終更新日:2025年2月19日
幼児園からの食たより
奥出雲町内の幼児園からの食たよりをお届けしています。今月は横田幼児園八川分園からです。(詳しくは関連ファイル)
健康づくりに関する相談日のお知らせ
全年代対象
○歯と口の相談室/健康・栄養相談日(同日開催)
仁多庁舎:2月20日 横田庁舎:3月21日(詳しくは関連ファイル)
妊娠期~乳幼児期対象
○離乳食教室
仁多子育て支援センター(三成幼児園):3月5日(詳しくは関連ファイル)
「女性の健康週間」について
厚生労働省では、毎年3月1日から3月8日までを「女性の健康週間」と定め、女性の健康づくりを国民運動として展開して
います。今年度から開始した健康日本21(第三次)の基本指針に、新たに女性の健康視点を取り入れたことから、厚生労働省
公式サイトのスマートライフプロジェクト内の健康イベント&コンテンツに「女性の健康週間 からだのためにできること」
を開設し、女性が自らの健康に目を向け、健康づくりを実践できるよう支援する女性の健康づくりに取り組んでいます。
○厚生労働省公式サイト内スマートライフプロジェクトへ(外部リンク)
(骨粗鬆症予防、適正体重の大切さなどの情報がYoutubeにて公開)
骨の健康づくりについて
骨は一生のうちで骨を強くする時期、骨量を高める時期、骨量の減少を防ぐ時期など年代ごとに骨づくりの目的が変化
します。健康な骨を育てるためには、1日3回バランスの良い食事をしたり、骨をつくるために必要な栄養素を含む食品を
意識して取り入れることが大切です。これは、どの年代にも通じる骨づくりの食習慣です。この機会にぜひ、骨の健康
づくりを意識した食事や生活について考えてみましょう。(詳しくは関連ファイル)
関連ファイル
- 横田幼児園八川分園(R7.2)(PDF:160KB)
- R6健康相談のご案内(2月)(PDF:591KB)
- 仁多子育て支援センター 離乳食教室(R7.3)(Word:430KB)
- 栄養情報R7.2(PDF:194KB)
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 健康福祉課
電話番号:0854-54-2511
FAX番号:0854-54-0051