まちなか再生 三成2.0ビジョンについて

最終更新日:2025年4月8日

奥出雲町立地適正化計画について

本町では、小学校の再編統合を契機として、令和6年11月に「奥出雲町立地適正化計画」を策定し、中心市街地の拠点性を高めていくとともに、誰もが利用しやすいまちづくりを進め、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる、持続可能なまちの実現を目指しています。

まちづくりの基本理念を『全町民の生活を支える中心市街地の再生』とし、今後のまちづくりの大きなテーマとしています。

まちづくりの基本理念『全町民の生活を支える中心市街地の再生』

○三成・横田の中心市街地を核としたコンパクトなまちづくりへの転換

○日常生活に必要な都市機能の維持・誘導

○若者や子育て世代の生活利便性、高齢者等に優しい生活環境の確保、魅力的で賑わいある中心市街地の再生

○各地区と中心市街地を結ぶ公共交通ネットワークの維持・充実

注:「奥出雲町立地適正化計画」はこちらから確認いただけます。

https://www.town.okuizumo.shimane.jp/www/contents/1740566266047/index.html

町民ワークショップ等の開催

この計画の考えのもと、「三成中心市街地」について、中心市街地に暮らす人だけでなく、町内外の多くの人にとっても魅力的な場所となるよう、町民の皆さんと一緒にワークショップ等を開催し、「三成中心市街地」の課題や今後のまちづくりの方向性について、多くのアイデアやご意見をいただきました。

「三成のミライを創造しよう!まちなか再生 三成2.0 ワークショップ」

令和6年10月25日(火曜日)、11月13日(木曜日)開催

「商工会三成支部意見交換会」

令和7年3月17日(月曜日)開催

まちなか再生 三成2.0ビジョン

このたび、これらの意見結果を踏まえ、『まちなか再生 三成2.0ビジョン』として内容を整理しました。

今後は、奥出雲町立地適正化計画や当ビジョンに基づき、まちなか再生に向けた具体的な事業や取組みについて、行政・地域プレイヤー、関係者で検討していき、官民連携のもと「まちなか再生三成2.0」を進めていきます。

まちなか再生三成2.0ビジョン(PDF/2MB)

このページを見た方はこんなページも見ています

    お問い合わせ

    役場 建設課
    電話番号:0854-52-2675
    FAX番号:0854-52-2377

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?