日本農業遺産「たたら製鉄由来の資源循環型農業」ロゴマークの利用について

最終更新日:2023年3月24日

 

  「奥出雲町産農産品」のPRにロゴマークをご利用ください  

                                奥出雲町農業遺産推進協議会

  

                              

  ○奥出雲町産農産物を出荷・販売される農家の皆様へ

  ○町内産農産物を使用した加工食品の製造業者の皆様へ

  ○町内産農産品を使用した料理メニューを提供する飲食業の皆様へ

 

    平成31年2月、「たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業」が日本農業遺産に認定され、様々な媒体で情報発信をしていくため、ロゴマークが決定しました。     

■ロゴマークの利用にあたっては、使用基準に基づき、ロゴマーク使用申請書を提出してください。

     ●ロゴマーク使用基準(PDF/204KB)

   ●ロゴデザインマニュアル(PDF/1025KB)

   ●ロゴマーク使用申請書〔Word版〕(Word/18KB)

   ●ロゴマーク使用申請書〔PDF版〕(PDF/80KB)

 奥出雲町の農業遺産の認知度を高めていく取組として、当協議会からの承諾を受けた者が商品等に使用することができます。

 使用上の遵守事項に従い、デザインマニュアルに基づいて使用することができます。

   
   
 ■使用の範囲

(1)認知度向上に向けた製作物等

  奥出雲町の農業遺産(土地利用、生物資源、伝統技術、農文化、景観など)に関するもの並びにそれらの維持・保全、普及・PRに

 資する取組と認められる標識、看板、パネル、ポスター、パンフレット、チラシ、横断幕、懸垂幕、のぼり旗、ホームページ、ポスト

 カード、カレンダー、ステッカー、名刺、その他の媒体

(2)前号に定めるもののほか、奥出雲町の農業遺産の周知に効果的であると見込まれる媒体

(3)奥出雲町の農林畜産業の振興、農業遺産の普及促進に資するものと認められる農林畜産物及び加工品等の商品

 

  1)奥出雲町内で生産された農林畜産物

   ⇒米、そば、シイタケなどの林産物、牛肉、野菜、果物など奥出雲町産品に限定されます。

  2)原材料のひとつに奥出雲町産の農林畜産物を半分以上使用して製造された加工品、料理等

   ⇒奥出雲町産の農林畜産物を原材料として加工品、飲食店の料理等に使用している場合に利用できます。

  3)その他、奥出雲町農業遺産推進協議会会長が適当と認めたもの

   ⇒農泊の取組、農業体験などの体験交流イベント、文化講演会等で使用できます。

 

 ■データの使用料  無料  ロゴマークの使用承諾を受けた後に、ロゴマークデザインのデータを送信します。

 ■シールの申込み  有料  ロゴマーク使用承認後、シールを追加希望される方は、申込書によりお申し出ください。

   ●ロゴマークシール申込書〔Word版〕(Word/51KB)

   ●ロゴマークシール申込書〔PDF版〕(PDF/100KB)

             

【提出方法】

  • 電子メール ・件名は「ロゴマーク申請」としてください。

         奥出雲町農業遺産協議会事務局 農業振興課内

         【メールアドレス】 noushin@town.okuizumo.shimane.jp

       ・5MB以内の画像データ(PDF形式またはJPEG形式)で提出してください。

  • 郵送・持参 【提出先】 〒699-1511 島根県仁多郡奥出雲町横田1037 奥出雲町役場横田庁舎 農業振興課 農業生産係

                          奥出雲町農業遺産推進協議会「ロゴマーク申請係」あて

 

      

 【お問合せ】 奥出雲町農業遺産推進協議会 

        事務局 奥出雲町役場横田庁舎 農業振興課 農業生産係 

            住所 〒699-1832 島根県仁多郡奥出雲町横田1037

            電話 0854-52-2679  ファックス 0854-52-2677

このページを見た方はこんなページも見ています

    お問い合わせ

    役場 農業振興課
    電話番号:0854-52-2679
    FAX番号:0854-52-2677

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?