幼保連携型認定こども園説明会の開催について
最終更新日:2025年9月27日
奥出雲町では、小学校再編に伴い、教育・子育て環境の見直しを進めており、令和6年3月に「奥出雲町教育大綱」を改定しました。その中で、多様な学びを支える教育基盤の充実として「幼児教育環境の整備」を掲げました。
また、令和7年3月には、こどもを地域社会のまんなかにして奥出雲町で生まれ育つすべてのこどもたちの健やかな成長を願い、子育て家庭の支援を計画的に実施することを目指し「奥出雲町こども計画」を改定しました。その中では、生涯の基礎となる幼児教育の充実を図るために「認定こども園の設置等を通した環境整備を推進する」としています。
一方、令和6年度の町内の出生数は25人と過去最少で10年前と比較すると約64%も減少しています。特に八川・馬木地区の減少は大きく(令和7年度当初園児数:八川8人、馬木12人)、現在の幼児園運営者である仁多福祉会より、八川・馬木両幼児園の単独運営が困難であり横田幼児園へ統合したい旨の打診がありました。
そこで、町では令和8年4月に横田地域の3つの幼児園の統合し「幼保連携型認定こども園」へ移行することとしています。
この度、下記日程で町内の子育て世代を対象とした説明会を開催することといたしました。
当日の説明資料を掲載していますので、ご参加される方は事前にご覧ください。資料は当日配布も行います。
また、広報奥出雲にも関連記事を掲載していますので併せてご覧ください。(広報6月号、広報8月号)
【説明会】
〇横田会場
日時:令和7年10月15日(水) 18時30分~19時30分
会場:横田コミュニティーセンター大ホール
〇仁多会場
日時:令和7年10月17日(金) 18時30分~19時30分
会場:カルチャープラザ仁多 2階 農事研修室
〇説明会資料(両会場共通)
〇参加申込
こちらからお申し込みください。
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 こども家庭支援課
電話番号:0854-54-2504
FAX番号:0854-54-0052