令和6年度奥出雲町下水道事業特別会計決算について

最終更新日:2025年9月25日

 令和6年度の奥出雲町下水道事業特別会計決算をお知らせします。

収益的収入及び収益的支出

 供用開始から24年目となる公共下水道事業の令和6年度の年間処理水量は137,077㎥、26年目となる特定環境保全公共下水道事業は144,185㎥、29年目となる農業集落排水事業は358,962㎥となりました。年間汚泥処分量は公共下水道事業は1,122㎥、特定環境保全公共下水道事業は1,093㎥、農業集落排水事業は2,862㎥となりました。21年目となる合併処理浄化槽事業は、浄化槽11基を新たに増設し、
設置基数は1,294基、年間処理水量は234,953㎥となりました。
 また、下水道事業全体において処理区域内人口は10,196人、接続人口は9,102人となり、接続率は89.3%となりました。

 公営企業会計へ移行後初年度となる令和6年度の決算の状況では、決算報告書における収入は851,450千円、支出は688,927千円となりました。損益計算書における収益は834,542千円、費用は672,841千円で当年度純利益は161,701千円となり、当年度未処分利益剰余金残高は161,701千円となりました。

資本的収入及び資本的支出(建設改良費等)

 令和6年度の資本的収入総額は419,793千円、資本的支出総額は609,662千円で、不足額189,949千円は引継金、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額及び当年度分損益勘定留保資金で補填しました。このうち建設改良費は55,396千円で、農業集落排水4処理区の統合に伴い横田浄化センターの増設を実施するため農業集落排水4処理区統合事業として実施設計業務1件、合併処理浄化槽設置事業として
浄化槽11基を増設、下水道管移転工事として2件を実施しました。また、企業債の状況については、本年度借入高が323,300千円、本年度償還高が554,243千円となり、令和6年度末の企業債残高は4,898,405千円となりました。

関連ファイル

AdobeReaderバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページを見た方はこんなページも見ています

    お問い合わせ

    役場 水道課
    電話番号:0854-52-2676
    FAX番号:0854-52-0533

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?