奥出雲の食たよりR7.8
最終更新日:2025年8月19日
幼児園からの食たより
奥出雲町内の幼児園からの食たよりをお届けしています。今月は、横田幼児園八川分園です。(詳しくは関連ファイル)
奥出雲病院からのお知らせ
町立奥出雲病院からの食たよりをお届けします。今回は「楽しく学ぶ!生活習慣病予防教室」第2回のお知らせです。
(詳しくは関連ファイル)
健康づくりに関する相談日のお知らせ
奥出雲町では下記のとおり世代別の健康相談を開催しています。
全世帯対象
○歯と口の相談室/健康・栄養相談日(同日開催)(詳しくは関連ファイル)
注:8月の健康・栄養相談日はすでに予約がいっぱいになりました。ご希望の方は、役場健康福祉課までご連絡ください。
妊娠期~幼児期
○育児相談会 9月11日 (木曜日)よこた子育て支援センター(詳しくは関連ファイル)
外食・中食事業者のみなさんへ
【食物アレルギーに関する情報提供について】
外食・中食における「食物アレルギーに関する情報提供」を求める声が高まっている一方で、どのような対策・対応を図って行けば
よいか苦慮している方が多くおられることから、消費者庁より、外食・中食事業者の皆さんに向けた「食物アレルギーの動画」が
作成されています。(詳しくは関連ファイル)
毎年9月の「食生活改善普及運動」について
厚生労働省では、毎年9月1日から9月30日までの1か月を「食生活改善普及運動」の期間と定めています。これを受け、奥出雲
町では、「食塩摂取量の減少」に焦点を当てた取組を継続的に行っていることから、減塩や野菜摂取などの食生活の改善のきっかけ
となるような情報提供を下記の場面で計画しています。
○まちの食育ステーションin横田高校:8月29日(金曜日)に横田高校の学園祭で奥出雲町食生活改善推進協議会さんの啓発活動、
明治安田生命さんによる「ベジチェック」
この機会にぜひ、食生活の確認をしてみませんか。
関連ファイル
- 横田幼児園八川分園R7.8(PDF:139KB)
- 奥出雲病院生活習慣病予防教室予約(PDF:355KB)
- R7健康相談日のご紹介(Excel:20KB)
- 育児相談会(よこた子育て支援センター)(Excel:205KB)
- 外食・中食における食物アレルギー(PDF:448KB)
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 健康福祉課
電話番号:0854-54-2511
FAX番号:0854-54-0051