熱中症対策施設開放について

最終更新日:2025年8月8日

熱中症対策施設開放とは

熱中症対策施設開放とは、熱中症による健康被害の発生を防ぐため、公共施設等を暑さをしのぐ場所として開放する場所です。なお、奥出雲町では、より一層の熱中症対策を図るため、涼みながら気軽に休憩が取れる涼みどころとして、町内の店舗・事業所にもご協力をいただいています

1.期間

7月1日(火曜日)から気象状況により必要な期間(但し、開館日・営業日のみ)

2.場所・開放時間

(1)各地区公民館・コミュニティセンター(あいコミセンは除く)

   8:30~17:00

    注:土日、祝日は除く。開館日は施設により異なります。

    注:利用する施設へ連絡の上、お越しください。

 

(2)民間施設名:奥出雲町内各郵便局

          山陰合同銀行 三成支店

                         しまね信用金庫 仁多支店・横田支店

                     仁多ショッピングセンターサンクス

                         協同組合横田ショッピングセンター横田蔵市

   

   各民間施設の営業日、営業時間内

    注:休憩時間等で、ご利用できない時間帯がある施設もあります。

    注:臨時休業する場合がありますので、予めご了承ください。

 

  ◎民間の店舗・企業にご協力いただき、涼みどころとして追加になりました!!

    下記のポスターが目印です。

    

    奥出雲町熱中症対策施設開放協力機関用ポスター

 

3.利用上の注意事項

利用者は、以下の点に留意して利用してください。

(1)飲料等の必要なものは、各自で持参してください。

(2)利用に際しては、各施設での指示に従ってください。

(3)利用できる日時等は施設によって異なります。

(4)指定場所の温度の指定はできません。

(5)イベント等で使用できない場合がありますので、予めご了承ください。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    お問い合わせ

    役場 健康福祉課
    電話番号:0854-54-2511
    FAX番号:0854-54-0051

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?