家屋の新築(増築)・取り壊し等に係る手続きについて

最終更新日:2025年7月16日

新築(増築)をされた場合

 家屋を新築または増築された場合、固定資産税評価額を算出するため、税務課職員による現地での家屋調査を行います。工事・引き渡しが完了しましたら、税務課までご連絡をお願いいたします。

 家屋調査を実施する際は、電話または書面にて訪問日の日程調整を行ったうえで、所有者またはご家族の方に立ち合いをいただきます。調査時間はおよそ1時間~1時間30分程度ですが、建物の規模や構造によって前後しますので、ご了承ください。また、事前に平面図や立面図等の建築資料の提供を依頼しておりますので、ご協力をお願いいたします。

 家屋調査で算出した評価額を元に、家屋が完成した翌年度から固定資産税が課税されます。評価額は、毎年4月1日からの固定資産台帳縦覧期間にて、課税前に確認することができます。

家屋の取壊・未登記家屋の名義変更をされた場合

 下記様式をダウンロードするか、税務課(横田庁舎)または町民課(仁多庁舎)の窓口で交付する様式に必要事項を記入のうえ、税務課または町民課にご提出ください。

 提出がない場合、課税誤りや所有者不明家屋の発生の原因となりますので、該当の家屋がありましたら早急に手続きをしていただくようお願いいたします。

 家屋の取壊をされた場合⇒家屋滅失届(PDF/75KB)

 未登記家屋を相続または売買等により名義変更をされた場合⇒未登記家屋所有者変更申請書(PDF/98KB)

 注:固定資産税は毎年1月1日現在の所有資産に対して課税いたします。よって、年度途中の新築(増築)・取壊分の税額は翌年度分から反映されます。

お問合せ先

 〒699-1832 島根県仁多郡奥出雲町横田1037番地
  奥出雲町役場横田庁舎 税務課 資産税係
  電話 0854-52-2671 

このページを見た方はこんなページも見ています

    お問い合わせ

    役場 税務課
    電話番号:0854-52-2671
    FAX番号:0854-52-0461

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?