選挙運動費用の公費負担(手続き)について

最終更新日:2025年3月3日

 令和7年4月20日執行の奥出雲町議会議員一般選挙に係る公費負担(選挙運動用自動車の使用、選挙運動用ポスター作成、選挙運動用ビラの作成)の手続きについてお知らせします。         

 ただし、供託物没収点(有効投票数/議員定数(12人)×1/10)以上の得票が得られない場合は、供託金が没収されるとともに、公費負担が受けられず、かかった費用は候補者の自己負担となります。

 費用は、候補者に支払うのではなく、あらかじめ候補者と有償契約を締結した事業者等からの請求に基づき、事業者等へ直接支払うようになります。(候補者は、有償契約を締結したことを、あらかじめ届け出る必要があります。)

下記に「公費負担制度の手引き」、「契約書の参考様式」、「届出諸用紙」及び「届出諸用紙の記載例」を掲載しておりますので、ご確認ください。

◎公費負担となる契約とその限度額

 1 選挙運動用自動車の使用

公費負担の対象 公費負担の限度額

一般乗用旅客自動車運送業者との運送契約(以下「一般運送契約」という。) 

注:タクシー会社等から自動車を運転手と燃料供給込みで借り上げる場合

選挙運動用自動車として使用された各日の料金の合計額 (1日につき1台に限る。)

1日 64,500円

5日 322,500円

個別契約 自動車の借入れ契約 選挙運動用自動車として使用された各日の料金の合計額(1日につき1台に限る。)

1日 16,100円

5日 80,500円

燃料の供給契約 選挙運動用自動車に供給した燃料の代金(1日につき1台に限る。)

1日 7,700円

5日 38,500円

運転手の雇用契約 選挙運動用自動車の運転に従事した各日の報酬の合計額(1日につき1人に限る。)

1日 12,500円

5日 62,500円

 〇公費負担の対象となる自動車は、選挙運動に使用する自動車(自動車表示板を取り付けたもの)1台に限られます。

 ○一般運送契約とは、自動車借入、燃料供給及び運転手雇用について一括契約することです。

 ○候補者は、一般運送契約または個別契約のいずれかを選択します。

 ○一般運送契約を結ぶことができる事業者は、道路運送法第3条第1号ハに規定する一般乗用旅客自動車運送事業を経営する者

   (一般にタクシー会社と呼ばれているもの)に限られます。

 ○限度額を定額で支払うものではなく、限度額の範囲内で実際に要した費用を支払います。

 ○無投票の場合は、告示日1日分が対象となります。

 ○町議会議員一般選挙期間は5日です。

 

 2.選挙運動用ポスターの作成

公費負担額 上限単価 上限枚数

作成単価と(1)の少ない方の額

×

作成枚数と(2)の少ない方の枚数

(541円31銭×130+316,250)÷130=2,975円…(1)

130枚…(2)

ポスター掲示場数=130箇所

 ○選挙運動用ポスター作成の限度額は、2,975円×130箇所=386,750円になります。

 ○作成単価とは、実際にポスターを作成した1枚当たりの単価です。

 ○限度額を定額で支払うものではなく、限度額と法定枚数の範囲内で実際に要した費用を支払います。

 ○無投票の場合でも公費負担の対象となります。

 

 3.選挙運動用ビラの作成

公費負担限度額 上限単価 上限枚数

作成単価と(1)の少ない方の額

×

作成枚数と(2)の少ない方の枚数

1枚あたり7円73銭…(1) 1,600枚…(2)

 ○選挙運動用ビラ作成の限度額は、7円73銭×1,600枚=12,368円になります。

 ○町議会議員選挙において配布できるビラの枚数は、1,600枚です。

 ○限度額を定額で支払うものではなく、限度額とポスター掲示場数の範囲内で実際に要した費用を支払います。

 ○無投票の場合でも公費負担の対象となる場合があります。

 

◎対象となる期間

 立候補の届出日(4月15日)から選挙期日の前日(4月19日)までが公費負担の対象期間となります。

◎選挙公営に関する資料・様式等

 公費負担の手引き(PDF/564KB)

 契約書参考様式

  ・自動車運行請負契約書(参考様式1)(Word/17KB)

  ・自動車賃貸借契約書(参考様式2)(Word/16KB)

  ・自動車燃料売買契約書(参考様式3)(Word/16KB)

  ・自動車運転手雇用契約書(参考様式4)(Word/16KB)

  ・ポスター作成請負契約書(参考様式5)(Word/17KB)

  ・ビラ作成請負契約書(参考様式6)(Word/17KB)

 届出諸用紙(自動車関係)

  ・自動車の使用の契約届出書(Word/17KB)

  ・燃料代確認申請書(様式第4号)(Word/15KB)

  ・使用証明書(自動車)(様式第10号)(Word/15KB)

  ・使用証明書(燃料)(様式第11号)(Word/15KB)

  ・使用証明書(運転手)(様式第12号)(Word/14KB)

  ・請求書(選挙運動用自動車)(様式第15号)(Word/18KB)

 届出諸用紙(ポスター作成)

  ・ポスター作成契約届出書(様式第3号)(Word/14KB)

  ・ポスター作成枚数確認申請書(様式第6号)(Word/15KB)

  ・ポスター作成証明書(様式第14号)(Word/16KB)

  ・請求書(選挙運動用ポスター)(様式第17号)(Word/16KB)

 届出諸用紙(ビラ作成)

  ・ビラ作成契約届出書(様式第2号)(Word/14KB)

  ・ビラ作成枚数確認申請書(様式第5号)(Word/14KB)

  ・ビラ作成証明書(様式第13号)(Word/15KB)

  ・請求書(選挙運動用ビラ)(様式第16号)(Word/16KB)

 届出諸用紙(記載例)

  ・自動車関係(zip type/746KB)

  ・ポスター作成(zip type/428KB)

  ・ビラ作成(zip type/417KB)

  

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    お問い合わせ

    役場 総務課
    電話番号:0854-54-2505
    FAX番号:0854-54-1229

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?