ショートメールで騙された!237万円の被害が発生!(2022年06月30日 15時52分)
最終更新日:2022年6月30日
安来市内において、40歳代女性の携帯電話に
「利用料金のことでお話したいことがあります。」
とのショートメールが届き、記載されていた連絡先に電話をしたところ、
「未納料金が発生していて、お金を支払わなければならない。
あなたの携帯電話はハッキングされていて、何人もの人が被害に遭っているので、弁償してください。
等と言われ、金融機関のATMで何度もお金を振り込んだ結果、237万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
〇ショートメールで料金の支払いを求めるメッセージは【詐欺】です!
〇ショートメールに記載されたURLには触らず、電話もかけないで!
〇お金に関する電話があれば、家族や最寄りの警察署または【警察相談電話#9110】に相談して下さい
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 町民課 町民係
電話番号:0854-54-2510
FAX番号:0854-54-0051