奥出雲の食たより 令和4年 4月

最終更新日:2022年4月19日

 47都道府県の約1300レシピ掲載サイトのご紹介

   農林水産省より、下記サイトの紹介がありました。

         農林水産省 郷土料理サイト  https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/wasyoku/220329.html

               うちの郷土料理:島根 https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/shimane.html

                学校給食の郷土料理レシピサイト https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomo_navi/cuisine/

 有毒植物による食中毒に気をつけましょう

  春になり、奥出雲町でも、山菜をとりに出かけられる方が増えます。

  例年、特に春先から初夏にかけて、有毒植物の誤食による食中毒が多く発生しています。

  食用と確実に判断できない植物を絶対に「採らない」、「食べない」、「売らない」、「人にあげない」よう気をつけましょう。

  例年、患者の多くは高齢者です。家族、地域ぐるみで確認しあうよう声かけをしたりしてお互い気をつけましょう。

   厚生労働省:   https://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/rinsanbutsu/natural_toxins.html?   msclkid=20f3a469bec411ec8cac717e5a80ad30

「妊産婦のための食生活指針」の改定について

  健康や栄養・食生活に関する課題を含む妊産婦を取り巻く社会状況等の変化から、妊娠前から始める、健康なからだづくりについて、

 「妊産婦のための食生活指針」として改定されました。 

  厚生労働省ホームページ:
  「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針~妊娠前から、健康なからだづくりを~」
     https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/ninpu-02.html

  これに伴い、令4年度より、母子手帳交付時の行政管理栄養士による栄養指導を第1子全員に行います。妊娠期の食生活について

  ご質問等にお答えします。(交付時、未実施の場合、子育て支援センター事業等希望場所にて)

  (お問い合わせ、健康福祉課健康づくり推進グループ 31-5143(54-2781))

 5月の子育て支援センター「育児相談会」

  5月13日(金曜日)横田子育て支援センターで行われる育児相談会には、役場の保健師や管理栄養士が伺います。

  支援センターで子どもさんとくつろぎながら、普段、気になる子どもさんの健康や母乳や離乳食のことなどの相談もできます。

  ぜひ、ご参加ください。(要予約)妊婦さんのご参加もお待ちしています。

 

 

 

 

 歯と口の相談室&健康・栄養相談日の同時開催について

   今年度は仁多庁舎(8月・10月・2月)、横田庁舎(5月・9月・11月・令和5年3月)は、歯と口の相談と健康・栄養相談を

  同時に開催します。「歯と口の悩み」と「栄養(食事)の悩み」を一緒に相談することで、生活習慣の改善をより効果的に習得

  することを目的としています。

  問診や体組成等の計測を行い、それぞれの相談を受けていただくことができます。1回の時間は今までの相談と同じ1人30分以内で

  す。(ご予約・お問い合わせ、健康福祉課健康づくり推進グループ 31-5143(54-2781))

関連ファイル

AdobeReaderバナー

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページを見た方はこんなページも見ています

    お問い合わせ

    役場 健康福祉課
    電話番号:0854-54-2511
    FAX番号:0854-54-0051

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページの内容は参考になりましたか?