「au及びKDDI」をかたる架空料金請求詐欺被害が発生!(2022年01月14日 17時48分)
最終更新日:2022年1月14日
令和3年12月18日に、大田市内の20歳代女性の携帯電話に、KDDIをかたって「【利用停止予告】KDDI未払い料金お支払いのお願い」とショートメッセージが届き、メッセージ本文中に記載されたURLからインターネットサイトに接続したところ、「5万円分の未払い料金がある」「支払わないと利用停止になる」等と画面に表示され、相手方の指示どおりにコンビニエンスストアで電子マネー5万円分を購入し、プリペイド番号をインターネットサイト内で入力して相手に伝え、だまし取られる被害が発生!!
〇「au及びKDDI」をかたって、料金の支払いを求めるショートメッセージを受信したら詐欺の可能性に注意!!
〇 身に覚えのない料金の支払いを請求されたら、ご自身が契約している携帯電話会社に直接確認し、家族や警察に相談してください。
〇 電子マネーを購入し、番号を教えるように言われたらサギ!!絶対に番号を教えない!!
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 町民課 町民係
電話番号:0854-54-2510
FAX番号:0854-54-0051