架空料金請求詐欺の発生!(2020年08月04日 16時13分)
最終更新日:2020年8月4日
令和2年7月28日、松江市内の60歳代男性が、パソコンでインターネットを閲覧中、パソコンの画面に「あなたのパソコンがウイルスに感染しています。すぐにサポートセンターに電話をしてください。」という内容が表示され、表示された電話番号に連絡したところ、ウイルス除去及び今後の対策の手数料として、コンビニで電子マネーを購入するよう指示され、合計11万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
◇ ウイルスの駆除で電子マネーの購入を要求するのは、架空料金請求詐欺の手口ですので、すぐに家族・警察に相談してください。
◇ コンビニで電子マネーを購入させたり、マルチメディア端末を操作するよう要求があった場合は、詐欺を疑ってください。
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 町民課 町民係
電話番号:0854-54-2510
FAX番号:0854-54-0051