島根県東部地区自治体等共同公売会のお知らせ
最終更新日:2025年11月13日
共同公売とは
町税の滞納者から差し押さえた物件の公売会を県内の自治体と共同開催します。
公売に参加される方は、公売会場で現物を確認した上で、その場で入札を行い、落札後に代金を納付、その日にお持ち帰りいただけます。
開催日時・場所
◆開催日時:令和7年12月3日(水曜日) 午前10時から
◆開催場所:島根県松江合同庁舎2階 講堂 (松江市東津田町1741-1)
公売方法及び公売日程など
下記の日程、公売方法により実施します。
| 公売方法 | 入札 |
| 入札日時 | 令和7年12月3日(水曜日)午前10時~午後1時 |
| 開札日時 | 令和7年12月3日(水曜日)午後1時 |
| 売却決定日時 | 令和7年12月3日(水曜日)午後2時30分 |
| 代金の支払期限 | 令和7年12月3日(水曜日)午後3時 |
公売物件
この公売会への奥出雲町の公売物件はありません。
入札に参加される方は、必ず公売会場で現物を確認され、入札にあたっての注意事項をご了承のうえご参加ください。
また、奥出雲町以外の自治体の公売物件は、下記の自治体名をクリックしてください。
入札・落札後の注意事項など
【入札の注意事項】
・一度提出した入札書の引換、変更、取消しはできません。
・入札価額を訂正したものは無効として取り扱います。
・代理人が入札する場合は、委任状の提出が必要となります。(委任状は自治体ごとに必要です。上記各自治体等のホームページから取得してください。)
・最高価格による入札者が2人以上の場合は、追加入札を行います。さらにその入札の価格が同じときは、くじにより最高価申込者を決定します。
【落札後の注意事項】(公売物件の引渡について)
・公売物件は、代金納付後に即時、公売会場において引き渡します。
・奥出雲町は公売財産について瑕疵担保責任を負いません。
・買受代金の納付の時までに、その公売財産に係る滞納税額が完納されたときは売却決定を取り消します。
・買受代金を納付したときに、所有権が買受人に移転します。そのため、危険負担は買受人に移転し、その後に発生した財産の破損、消失などによる損害の負担は、買受人が負うことになります。
【買受代金の納付について】
・買受代金の納付は現金に限ります。
お問い合わせ先
〒699-1832
島根県仁多郡奥出雲町横田1037番地
奥出雲町役場 税務課 債権管理担当 (0854-52-2113)
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 税務課
電話番号:0854-52-2671
FAX番号:0854-52-0461