「第5期奥出雲町障がい福祉計画・第1期奥出雲町障がい児福祉計画」パブリックコメントの募集について
最終更新日:2019年4月1日
1.要旨・目的
奥出雲町では、障がいのある方が個人として尊重され、住みたい地域で自立した日常生活または社会生活を送ることができるよう、障害福祉サービス基盤体制の整備を計画的に進めるため、障害者総合支援法及び児童福祉法に基づき、「第5期奥出雲町障がい福祉計画・第1期奥出雲町障がい児福祉計画」を策定します。
この計画の策定にあたって、皆様のご意見を募集します。
2.第5期奥出雲町障がい福祉計画・第1期奥出雲町障がい児福祉計画 素案
注: 次のファイルをクリックして下さい。
計画 《第5期奥出雲町障がい福祉計画・第1期奥出雲町障がい児福祉計画 案(PDF/7MB)》
3.閲覧方法
- 町のホームページ
- 奥出雲町役場の窓口(仁多庁舎:福祉事務所、横田庁舎:税務課)
4.意見募集期間
平成30年2月6日(火曜日)~平成30年2月15日(木曜日)
5.ご意見の提出方法
- ご意見の提出方法は、A郵送、Bファックス、C電子メール、D窓口への持参 の4通りです。意見の提出に当たっては、件名(「第5期奥出雲町障がい福祉計画・第1期奥出雲町障がい児福祉計画(案)に関する意見」)、住所、氏名、連絡先の記載をお願いします。電話による意見は受け付けません。また、住所、氏名が記入されないご意見については、対応いたしませんので、ご了承ください。
A 郵送
〒699-1592
島根県仁多郡奥出雲町三成358番地1 奥出雲町福祉事務所福祉グループ あて
B FAX
0854-54-0052
C 電子メール
fukushijimusho@town.okuizumo.shimane.jp へ
D 窓口持参
福祉事務所(仁多庁舎)
-
意見用紙については次のファイルをご利用下さい。
→《意見シート(PDF/88KB)》
→《意見シート(Word/30KB)》
6.結果の公表
提出された意見及びそれらに対する考え方をホームページにより公表します。
意見提出者への個別の回答はしません。
7.問い合わせ先
〒699-1592
仁多郡奥出雲町三成358番地1
奥出雲町福祉事務所福祉グループ
情報 31-5375
NTT 0854-54-2541
FAX 0854-54-0052
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 福祉事務所
電話番号:0854-54-2541
FAX番号:0854-54-0052