資源ごみの出し方について(動画)
最終更新日:2019年4月1日
資源ごみのうち、プラスチック類、ペットボトル、空きびんについては、町で収集した後に今年度から公益財団法人日本容器リサイクル協会を通じて各リサイクル業者へ引き渡しています。
公益財団法人日本容器リサイクル協会が作成した動画のリンクを掲載しますので、資源ごみの出し方の参考にしてください。
容器包装リサイクル 1分間動画辞典 (公益財団法人日本容器リサイクル協会作成動画リンク)
プラスチック類(プラスチック容器包装)
ペットボトル
あきびん
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
役場 環境政策課
電話番号:0854-54-2513
FAX番号:0854-54-0052