ふるさとの宝 No.32 夫平さんという人
最終更新日:2024年7月5日
松平藩政当時、阿井の村で年寄役を務めた三人のうちの一人に不平さんという人(PDF)がいました。年寄役になってからは、村のために様々なアイディアを考え出して村人の暮らしが豊かになるように尽くしました。
彼の業績の1つは、上阿井の谷口輪(現在の米原)の水利の悪い広い土地に注ぐ水路を造っことです。阿井川から水を取り入れるためには、付近の固い大きな岩盤に穴をあけてトンネルを通すことが必要でした。この工事の中で最大の難関でした。
工事を始めて2年後に、今も残るこの水路が完成しました。おかげで谷口輪地域には広い良田ができ、多くの米を収穫できるようになりました。
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
公民館 阿井公民館
電話番号:0854-56-0001
FAX番号:0854-56-0001