ふるさとの宝 No.31 歌人 加藤善平
最終更新日:2024年5月23日
加藤善平さん(PDF)は、青年時代に下阿井の長栄寺で、寺子屋の手習い師匠として子どもたちに読み書きそろばんを教えていました。その後、仏陀の道に入り石州の龍昌寺で修行を積みました。
また、明治初年に火災で本堂が焼失した下阿井の禅隆寺の復興につくし、再建して同寺の住職を務めました。
この禅隆寺は、古くから風流人のたまり場で、仁多俳諧の発祥の地としても知られ、多くの俳人などが遊んだところでした。善平さんは、歌人としても優れた才能を持った人でした。
このページを見た方はこんなページも見ています
お問い合わせ
公民館 阿井公民館
電話番号:0854-56-0001
FAX番号:0854-56-0001